馬 頭 星 雲 |
||
↓NGC2024 ζ星↓ ![]() ↑画像3↑馬頭星雲 9月13日02h39m〜59m(4分露光×2コマ+10分露光1コマ計3枚加算平均合成) 三つ星の左端ζ星すぐ横にあるのがNGC2024/下の暗黒星雲が馬頭星雲でバックの散光星雲がIC434 |
||
改造EOS kiss_Dファーストライト(2004.3.09)
|
||
|
||
|
||
当日は、すっきり晴れたものの東空には満月を過ぎた月が昇っており、西空は地元スキー場のナイター光が 眩しい、という最悪な状態。(肉眼では3〜4等星が何とか見える状態。) 改造kiss_Dの実力を知りたい一心で強引に撮影強行。 結果はご覧の通りですが、短時間の露出にかかわらず意外によく写るのに感心しました。銀塩フィルムにつき ものの相反則不規がないことが最大の原因でしょう。平日の晩でもあり、1時間余りで切り上げましたが、その間 50コマ近く撮影していました。短時間でこれほど撮影したのは(惑星や月面撮影などを除いて)初めてのことです。 [共通データ] 日時:2004年3月9日22時〜23時30分頃/撮影地:自宅(富山県福光町) カメラ:改造EOS kiss_Dボディ(ISO感度800に設定) レンズ:BORG製76ED屈折直焦点+同社×0.85レデューサ使用(f=425mm) *高橋製EM10赤道儀(STVオートガイド、ノータッチガイド) |
||
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||